10mエアライフルは、エアライフル(空気式ライフル)を使い、10m先に固定された標的に向けて、精密射撃を行い、着弾点の精度を競う種目です。男子は60発、女子は40発で競います。

動画は、2008年の北京オリンピックでの男子10mエアライフルの様子です。

5分で分かるルール解説

弾数と制限時間

  • 制限時間は、男子は1時間45分、女子は1時間15分です。
  • 本射は男子60発、女子40発で、10発ずつのシリーズに分けて行い、男子は6シリーズ、女子は4シリーズ行います。
  • 試射は、本射開始前にのみ許されています。弾数は無制限です。試射は点数には含みません。試射も制限時間内に行う必要があります。

標的と得点

  • 射撃位置から10m先に標的があります。
  • 標的には点数が決まっている円が以下のように描かれており、1発の満点は10点です。
10点圏 半径0.5mm
9点圏 半径5.5mm
8点圏 半径10.5mm
7点圏 半径15.5mm
6点圏 半径20.5mm
5点圏 半径25.5mm
4点圏 半径30.5mm
3点圏 半径35.5mm
2点圏 半径40.5mm
1点圏 半径45.5mm
  • 決勝では、小数点以下一桁まで採点し、1発の満点は10.9点になります。

射撃姿勢

  • 立って銃を構える射撃姿勢(立射;りっしゃ)で行います。

金メダルへの道

  • 予選→決勝と進んでいきます。
  • 予選では、上位8名が決勝に進みます。
  • 決勝では、予選での点数も加えた合計点で、勝敗を決めます。

世界記録/日本記録

10mエアライフル

 記録名前日付
世界men予選:600(満点)Tevarit Majchacheep(タイ)2000/01/27
世界men予選:600(満点)Denis Sokolov(ロシア)2008/03/01
世界men予選:600(満点)Gagan Narang(インド)2008/11/05
世界men決勝:703.6(600+103.6)Gagan Narang(インド)2010/10/06
世界women予選:400(満点)多数2002年~
世界women決勝:505(400+105.0)Sonja Pfeilschifter(ドイツ)2008/05/24
日本men予選:599山下敏和2009/11/14
日本men決勝:702.9(599+103.9)山下敏和2009/11/14
日本women予選:399田邊美奈子2001/10/16
日本women予選:399今井尚子2002年
日本women予選:399古野本真希2007/03/12
日本women予選:399前田絵美2008/11/10
日本women決勝:503.0(399+104.0)今井尚子2008/09/13