800m競走は、800mを走るタイムを競う中距離走のトラック種目です。
動画は、2008年の北京オリンピックでの男子800m決勝の様子です。
5分で分かるルール解説
競技エリア
- 400mトラックを2周走ります。
- スタート直後はレーンに区切られたセパレートゾーンを走ります。
- 1周目第2コーナーを抜けるとレーン制限がなくなるオープンレーンになります。
スタート
- スターティングブロックは使用せず、スタンディングスタートでスタートします。「Set(セット;用意)」の後の号砲がスタートの合図になります。「On Your Marks(位置について)」は、400m以上のレースでは使いません。
- 不正スタート(通称:フライング)は各レースで1回しか許されません。2回目以降にフライングをした選手は、たとえその人にとって最初であっても失格となります。
フィニッシュ
- 選手の胴体がフィニッシュラインに到達したときにフィニッシュになります。
- 全てのレースで、記録の計測と順位の判定に写真判定システムを使用します。
金メダルへの道
- 予選→準決勝→決勝と進んでいきます。
- 1レース8人で行い、各レースの上位3~4名とそれ以外で最も速かった選手数名が次のラウンドに進めます。
世界記録/日本記録
800m競走
記録 | 名前 | 日付 | |
---|---|---|---|
世界![]() | 1:41"01 | デイヴィッド・レクタ・ルディシャ( | 2010/08/29 |
世界![]() | 1:53"28 | ヤルミラ・クラトフビロバ(![]() | 1983/07/26 |
日本![]() | 1:46"16 | 横田真人 | 2009/10/18 |
日本![]() | 2:00"45 | 杉森美保 | 2005/06/05 |