射撃は、銃器を用いて標的を撃つ精度の高さを競う競技です。ロンドンオリンピックでは390人のアスリートが固定された標的を撃つピストル/ライフル射撃、飛行中のクレーをショットガンで撃つクレー射撃などの15種目で、金メダルを目指します。
88秒でロンドンオリンピックの射撃が分かる動画
動画字幕の翻訳
- 390人の選手
- 3種類の銃器
- ピストル種目
- ライフル種目
- ショットガン種目
- 全15の金メダル種目
- 競技会場:The Royal Artillery Barracks(王立砲兵連隊兵舎)
種目別ルール解説
- ピストル射撃
- ライフル射撃
専門用語
- 電子標的:ゴム製や紙製の標的を使い、着弾音をセンサーで読み取り、点数表示をする標的。着弾点が選手の手元のモニターに表示されます。
- クレー:クレー射撃で使うショットガンの標的。粘土を素焼きし、直径15cmほどの円盤型にしたもの。見やすいようにオレンジなど着色されています。クレーピジョン(=粘土の鳩)とも呼ばれます。
- トラップ:クレーを空中に投射する装置。
- ショットオフ:同点決勝ゲーム。タイブレーク。
より深く、より広く、より詳しく
- ロンドンオリンピック(公式) - 射撃(英語)
- 日本オリンピック委員会(公式) - ライフル射撃
- 日本オリンピック委員会(公式) - クレー射撃
- 日本ライフル射撃協会 - ルール情報
- 日本クレー射撃協会
- ライフル射撃国際ルール(英語)
- WikiPedia - 射撃競技